忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう夢列車に乗りたい気分

 前回の投稿から続き。

 アニメ制作関係者が逝去されるとかならず思いだす物がある。それは二代目ミンキーモモ(通称海モモ)の第53話「走れ夢列車」。アニメ業界に生きる若者が過労に倒れて死ぬというエピソードだ。私がこれを忘れない理由は3つ、(1)子供向けではない内容(2)アニメ関係者が亡くなった時にしか思いださない(3)放送を半分以上見逃した話数でもある。改めて書くとずいぶんな理由だな。

 本放送していた当時は小6で、モモは毎週観るようにしていたが外で遊ぶことも好きだったため、テレビを見忘れることがよくあった。あの頃からアニメージュを購読しはじめ、「走れ夢列車」のあらすじと放送は事前に知っていたはずなのに、また忘れて出かけてしまったという流れだ。

 帰宅してテレビをつけたら夢列車のBパートが終わる所で、その時はあーやっちゃった…程度しか思わなかった。しかしその後読んだアニメ雑誌で「走れ夢列車」が取り上げられ、詳しいストーリーを読んで(やっと)観なかったことを悔やんだ。現在DVDボックスを買えばいつでも観られるが、1話のために数万円を払うことは嫌で、いまも観れずにいる。

 最近、首藤剛志さんのコラム()でなぜモモに夢列車のエピソードがあったのか、内部事情を知ることができた。この製作陣の仲間が過労死したことから作った話を、アニメ制作現場に憧れた経験をもつ人は観ておいた方がいいと思った。自分もそのうちの一人だ。

 () WEBアニメスタイル > COLUMN >『シナリオえーだば創作術』第101回

 小5からアニメージュを購読し、幽白にどっぷりつかった中学時代だったのにアニメ業界の内に入ろうと考えが至らなかったのは、自分の性質が怠惰で&頭が悪くその結論が出せなかった&アニメを作ると早死にするかも、とインプットされた…からかも。

 
PR

プロフィール

HN:
ミカムラ

ブログ内検索

HOSPITAL. -6人の医師-

リザルガム・ファーストケアの診断補助端末“RONI”です。