忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そして、デストローイ_PC引越し05

 PC買い替えとデータ移行の話題はまだ残っていたような気がするが、時間が経ちすぎてもうよく覚えてない。この記事で最後にする。

 PCの新しいデスクトップをカスタマイズし、プロファイル等を移行し、新しいキーボードのボタンに注意し、3日くらい過ぎた。Firefoxは64bitOSではうまく動かないという噂。でも大丈夫だった。いま記事を書いている1月18日も問題ない。(タブを増やしたりスクロールしたりする時、応答なしで息詰まることしょっちゅうだけど・・・)

 いつまでも旧PCを並べて置けるほど部屋が広くない。新PCを使い始めてまだ3日だけど、早速ドスパラの下取りに送っちゃうことにする。必要なデータは全部外付けHDに取り出した。あとは、内蔵ハードディスクのデータを消去するだけだ。

 職場が日経パソコンを購読しており、たまに読ませてもらっている。ある号にて、データ抹消ソフトの紹介があった。有償・無償で3,4のソフトが紹介されていて、私は『destroy』というフリーソフトを使うことにした。

 ■ DESTROYの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

 DESTROYの使い方は、あちこちのサイトで教えてくれる。ダウンロードしたisoファイルはディスクに焼く必要がある。ただ焼けば良いってもんじゃない。起動ディスクとして認識してもらわないと、データを消せない。私の場合は「DVD Decrypter」のISO書き込みモードでDESTROY起動ディスクを作成した。

 DESTROYを実行したのは、さらに2日経過した週末金曜日の夜。次の日は休日だから最後まで消去作業を見守れるし、終わったらすぐに集荷してもらえる。

 就寝の前、ちょっとドキドキしながら焼いたディスクをセットして再起動・・・・・・バイバイVistaとFMV。きょうだいからのお下がりから4年くらい、お世話になりました。

 Fujitsuのロゴマークが表示された刹那、F12を押す! ここを失敗すると、普通にVistaが立ち上がってしまって、さっきのお別れがズッコケるわ。ブートメニューの出し方はメーカーとか機種とかによって違うらしい。FMVはF12。

 ブートメニューに進むと、さぁどこを起動しまひょ?と訊かれる。実際の画面を記録し忘れたが、Aドライブ(FD)、Cドライブ(Vista)、Eドライブ(DVDドライブ)を選んでくだせえみたいな画面が出る。今はディスクを入れたEドライブなので、Eを選択してエンター。

 おお~エラーなく進みそう。良かったDVD Decrypterで起動iso作れるってことが確認できた。コマンドプロンプトの画面で 「 A:> 」 が出たら私のターン。d・e・s・t・r・o・y ‘destroy’と入力そしてエンター。DESTROYが起動する。ブーン

 次の画面では‘p’入力とエンター。個人使用のPだ。その次の画面で、ドライブを選ぶメニューを開けるため、‘n’エンター。ドライブが表示される。対象‘0’ゼロ入力&エンター。ドライブ0の抹消方法を選ぶ。選択肢が複数あるが、下に行くほど時間がかかるらしい。私は3番、3回書き込む方法にした。

 カリカリとデータフォーマットが始まる。就寝する際に始めたんだが、やっぱりダメ? 時々ガガリー!ガリー!と音が大きくなることがあって、ふげっ・・・ぇと目が覚めてしまった。さらに「途中でエラーが起きないだろうか・・・」と心配で、また目が覚めてしまった。だから消去中の夜はちゃんと眠れなかった。

 ハードディスクの全容量と抹消方法によるが、120GBで5時間くらいだった。朝には終わって沈黙していたから大体そんなもの。

 新PCが送られてきたダンボールに旧PCを詰めて、佐川に集荷を依頼。土曜日の午後イチに回収してもらった。ドスパラの紙には、「故障時この箱に詰めて修理にだすこと」と書いてあるけど、ダンボールを保管する場所は存在しない無い。だから下取りに流用する。故障したら、した時に考えるわっはっは。

 旧PCを発送したことで私のPC引越しは終わった。新PCはWindows7のサポートが完全終了するまで使いたいなあ・・・(メインストリーム:2015年1月13日、延長サポート:2020年1月14日)

PR

プロフィール

HN:
ミカムラ

ブログ内検索

HOSPITAL. -6人の医師-

リザルガム・ファーストケアの診断補助端末“RONI”です。